7月1日
出発前日の夜は
緊張か不安か、直前にバタバタ準備をしたせいか
寝るまでずっと胃が痛かった(笑)
雪が降るまでの約4ヶ月で日本一周
もし周りきれなかったら、
また来年続きをやるでもいいんだけど
姪っ子たちに忘れられないか心配だよおばさんは
スタートは実家
函館のフェリーターミナルまでは、約250km
途中から雨😫
寒かったし眠かった!頑張った!
約5時間半かけて到着
すぐ隣に牛いた〜!
みんなこっち見てるの?かわいい(笑)
スタンバイ中
自分含めてバイクは4台
バイクは最初に乗船するから一番乗り
景色見たくて窓際にしたけど
結局ほとんど見ずに寝てたな😅
乗船前に買ったラッキーピエロで早めの夜ご飯(16時半)
安定のチャイニーズチキンバーガー
さようなら北海道👋
函館から青森の大間までは90分
寝てたしあっという間に下船の時間
もう18時だから
今日は走らないで明日に備えようということで
フェリーターミナルから数分のとこにある
おおま温泉 海峡保養センター
大人380円
温泉の種類は1つだけど
広めで綺麗だし、サウナもあり
日本一周するにあたって髪をばっさり切りました
理由が、気分転換と
これ
何分何円のドライヤー
毛量多いから一回じゃ終わらない
ドライヤーにそんなにお金をかけたくない(笑)
50円玉専用😅
なかったからフロントで両替
髪乾かすところをムービー撮ってみたんだけど
それハゲない?ってくらいの勢いで
髪の毛ガシガシしてた(笑)
ちなみに、5分以内に乾かせたし
冷風当てる余裕もあった🙆♀️
宿も、ここから数分のとこにある
大間崎園地テントサイト
そんなに広くない
住宅地の公園みたいなところ(笑)
でも炊事場、トイレあって無料
周りにご飯屋さんもあるし
目の前が大間崎🌊
明日起きれたら、日の出見たい!
テント設営してる最中に
近くの宿に泊まってるおねえさまが
暇だから手伝おうか?って
即、お願いしました(笑)
このテント買い換えてから使うの初めてで
まあなんとかできるだろうくらいに思ってたけど
甘すぎた..
前室作るのにすーっごい手間取って
YouTubeでやり方見てたら
見兼ねたおじちゃんが手伝ってくれて
なんとか完成!
ありがとうございます😭
おじちゃんは大阪の人で
これから北海道に行くらしい
自転車でもここまで来たことあるんだって
すごいなー
アクティブおじちゃん💪
そしておねえさまと記念撮影(笑)
昔は旦那さんの後ろに乗ってツーリングしてたそう
ニンジャに乗った写真も撮って欲しいって
楽しそうにポーズもしてた
かわいいおねえさまでした☺️
あと、大分のおじちゃんが
6月に1ヶ月かけて北海道一周して
その感想が、北海道は寒いって(笑)
ほんとだよね
夏でも夜は涼しいし、夏来たと思ったらすぐ秋くるし
なんか、短い時間でいろんな人と喋った
本州最北端のキャンプ場は
旅人が集まる素敵なところでした
走行距離:256km
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓
にほんブログ村